2009年4月30日木曜日

青盾用装備とセット魔法2

オメガ青盾用 装備とセット魔法の考察w


メイン:アクアフティル+1(敵対心+4)
サブ:アケロンシールド
矢弾:ビビキーの潮騒
頭:ホマムツッケット(HP+22,魔法命中率+4,ヘイスト+3%)
胴:MGジュバ+1(HP+17)
手:ダスクグローブ(HP+20,ヘイスト+3%)/デナリリスト(被ダメ-2%)
脚:ホマムコッシャレ(HP+26, ヘイスト+3%)/デナリケックス(魔法命中率+3)
足:ホマムガンビエラ(HP+31,ヘイスト+3%)/デナリゲマッシュ(魔法命中率+3)
首:ルテナンゴルジェ(魔法命中率+2,敵対心-1)
背:ハイブレスマント(HP+38,敵対心+5)/ギガントマント(HP+80)
腰:ウォーウルフベルト(敵対心+5)/スウィフトベルト
耳:ロケイシャスピアス
耳:磁界の耳
指:ボムクィーンリング(HP+75)
指:バルラーンリング(魔法命中率+4)

ホマム脚とったので更新w

続いてセット青魔法もちょっと変更、、

合計BP 50/50 合計セット数 17/20
[BP3] ヘッドバット (Lv12 DEX+2)
強化
[BP1] コクーン(Lv8 VIT+3)
[BP3] S.ドライバー(HP+10 VIT+1 CHR+1)
[BP3] マジックフルーツ (Lv58 HP+5 CHR+1)
ヘイト
[BP2] ブランクゲイズ (Lv38)
[BP4] ジェタチュラ (Lv48 MP+15)
[BP5] テンポラルシフト (Lv73 HP+10 MP+15)
[BP4] イグジュビエーション (Lv75 HP+5 MP+5 CHR+1)
オートリフレシュ
[BP4] A.バースト (Lv74 HP+20 CHR+2)
[BP5] プラズマチャージ (Lv75 STR+3 DEX+3)
コンサーブMP 
[BP2] ゼファーマント (Lv65 AGI+2)
[BP3] フロストブレス (Lv66 INT-2)
物理防御力アップ
[BP2] グランドスラム (Lv30 INT+1)
[BP3] セイリーンコート (Lv72 MP+10 VIT+2 AGI+2)
魔法防御力アップ
[BP3] 磁鉄粉 (Lv46 VIT+2)
[BP3] アイスブレイク (Lv50 INT+1)

最近はこんな感じ。
食事は、ペスカトーレ[30分]HP+15%(150) VIT+3 MND-1 防+22%(65) ストアTP+5。
魔法命中は落ちてるけど、そもそもヘッドバットが当たらない。。。
HP重視で命中落ちてるもんなー。ってことで魔法命中も重視しなくていいか。
ってことは、頭もホマムより、ワラーラターバンのがいいか。
<ステータス>
HP:装備+229 青魔法+60 食事(150) 合計439w

2009年2月25日水曜日

青用装備 wish list

青魔道士用のほしい装備( ゚д゚)ホスィ…

○フラガラッハ(D44 魔法命中+2)
○ミラージマント(防6 命中+7 魔中 +3)
○ミラージケフィエ(防24 青ス+5)
○アンティカリング(青ス+2)
○クサイサッシュ(INT/MND+5 青ス+3)
○玄武盾(ダメージカット)

孔雀の護符もあればいいかなー。

2009年2月22日日曜日

青盾用装備とセット魔法

オメガ青盾用 装備とセット魔法の考察w

メイン:アクアフティル+1(敵対心+4)
サブ:アケロンシールド
矢弾:ビビキーの潮騒
頭:ホマムツッケット(HP+22,魔法命中率+4,ヘイスト+3%)
胴:MGジュバ+1(HP+17)
手:ダスクグローブ(HP+20,ヘイスト+3%)/デナリリスト(被ダメ-2%)
脚:デナリケックス(魔法命中率+3)
足:ホマムガンビエラ(HP+31,ヘイスト+3%)/デナリゲマッシュ(魔法命中率+3)
首:ルテナンゴルジェ(魔法命中率+2,敵対心-1)
背:ハイブレスマント(HP+38,敵対心+5)/ギガントマント(HP+80)
腰:ウォーウルフベルト(敵対心+5)/スウィフトベルト
耳:ロケイシャスピアス
耳:磁界の耳
指:ボムクィーンリング(HP+75)
指:バルラーンリング(魔法命中率+4)

んーこんな感じかなー。
欲をいうと、玄武盾がほしーとこだなー。
HPと魔法命中重視。

続いてセット青魔法は、、
最近見つけた便利なサイトで表示

合計BP 50/50 合計セット数 17/20
[BP3] ヘッドバット (Lv12 DEX+2)
強化
[BP1] コクーン(Lv8 VIT+3)
[BP3] 金剛身 (Lv67 VIT+1)
[BP3] マジックフルーツ (Lv58 HP+5 CHR+1)
ヘイト
[BP2] ブランクゲイズ (Lv38)
[BP4] ジェタチュラ (Lv48 MP+15)
[BP5] テンポラルシフト (Lv73 HP+10 MP+15)
[BP4] イグジュビエーション (Lv75 HP+5 MP+5 CHR+1)
オートリフレシュ
[BP4] A.バースト (Lv74 HP+20 CHR+2)
[BP5] プラズマチャージ (Lv75 STR+3 DEX+3)
コンサーブMP
[BP2] ゼファーマント (Lv65 AGI+2)
[BP3] フロストブレス (Lv66 INT-2)
物理防御力アップ
[BP2] グランドスラム (Lv30 INT+1)
[BP3] セイリーンコート (Lv72 MP+10 VIT+2 AGI+2)
魔法防御力アップ
[BP3] 磁鉄粉 (Lv46 VIT+2)
[BP3] アイスブレイク (Lv50 INT+1)

こんな感じかな。これでちょっと突入してみる。

<ステータス>
HP:1400+38+食事(150〜175)
MP:663
攻撃:351
防御:328(コクーン:492)+食事
魔法命中率:+13
ヘイスト:+9%

2009年2月17日火曜日

Notes同期

永遠の課題。。。。

それは、To-Do管理と、Notesのスケジュール同期。

今日は、Notesのスケジュール同期が、うまくいきそうなものをやっとみつけました。

CompanionLink for Googleなるもの。

やばい。

いい。

一度、CompanionLink for Google japanese 3.0!おっ、日本語版あるんじゃんとDL。

インストールしてみると、OutLookとPalmしかでてこない。えええええええええ。Notesは?

いつものようにググると、どうやら、日本後版は、Notes同期は含まれないよう。
なーんだと、日本語版をさくっと削除。
んでもって、英語版をDLして、さっそくインストール。

googleのアカウントいれて、Notesのパスワードいれて・・・あー、Notesのパスワードを変更するたびにこの設定変えなきゃいけないのか・・・。まぁ仕方ないか。

設定を終えて、シンクロナーイズ!

おおおお、ちゃんとNotesの予定が、Googleカレンダーに表示されてる。
嬉しい( ^▽^)

これで、Google Sync for WindowsMobileが活躍!
ついに、W-ZERO3デビューかなぁ。

2007年11月5日月曜日

下の記事は、ダッシュボードからの書き込み第一号なんです。
よくわかんないうちにUPされちゃいました。
記念においとこーっとw

This widget has successfully logged in! Replace this text with your
first post.




You can use ⌘-B and ⌘-I to make text bold and
italic.

2007年9月19日水曜日

探しもの for どっぷり


今、結構お気に入りのソファー使ってます。

デザイナーズソファーらしいけど、TBSテレビショッピングで買いました。
買って座るまでは、信じなかったけど、これ座ってみると、とっても心地いい。
久々にいい買い物したよー。
これはおすすめ。


で、これにどっぷり座って、XBOXでFF11してる・・・といいたい。
でもこれが、うまくいかない。
今キーボードを打つ度に体を少し起こして、足下にあるテーブル(冬こたつ)まで腕をのばして、パチパチ。

ここで生まれる次の欲望が、どっぷり座ったままで、キーボードを打ちたい。打ちたい、打ちたい。。。

あーいちいち体を起こすのめんどくさい。でもキーボーを打たない訳にもいかず・・。
そんなこんなで、どっぷり座れない日々です。


で、どっぷり座るためには、高さ500mm×幅800mmのテーブルがあれば、ちょうど入院中のベッドで使うテーブルのようにキーボーが使える、打てる。

ネットで色々お買い物する僕ですが、こればっかりは、足で探そうと4つくらいお店を探したけど、これがない。
どうやら、ローテーブルは、高さ350mmから400mmが相場。それ以上になると、もう700mmになってしまう。なんで、500mmがないのーーーー。


400mmの下になにか付け足すか、700mmの足を200mmくらい切る。
どっちも気が進まないなぁ。どんぴしゃ500mmのテーブルどっかないかなぁ。

この際、一体型のテーブルでなくても、一定の強度さえあればいけるはず、と色々試行錯誤しながら探すのですが、ない。。。

これでいいかなと今買いそうなのは、無印のユニットシェルフ。
これなら、840mmの板に460mmの帆立2本。これだけだとちょっと高さが足りないのでキャスターをプラス。で、500mmに到達。でもでもでも、強度がない。
テーブルの下の部分にくるところは、ソファーと足が通るので、板を追加したりできない。
で、苦肉の策が、さらに外側に280mmの板で(なんか昔この幅の板あったのに今売ってないのかしら)挟む。合計280+840+280で1400mm!!どうなの?
でも外側につけないと、肘ついただけで、ぐにゃーって足が外に開いて、使いものにならないはず。

どっぷり座るためにこれ必要?幅とり過ぎじゃね?
あーでも、どっぷりの為に買いそう。

2万くらい超えるなぁ。
それなら、大塚家具で2万の700mmのテーブル買って足切った方がいいのありそう・・・。2万のテーブルの足きるなんてあり得ないと、探しもしなかったけど、探してみるか・・・。

「高さ500mmくらい×幅800mm以上×奥行き300mmあれば十分」のテーブル求む!